- 2021年8月29日
簿記を勉強するなら教育訓練給付制度を使ってお得にスキルアップ
以前ブログにも記載しましたが私はクレアールの通信講座を利用して、全くの初心者から簿記3級に無事合格しました。 これまで資格取得とは無縁の生活を送っていたので、初めて資格を取れたことに嬉しくて、更なるやる気と勢いで現在簿記2級に向けて勉強中で […]
if (!is_404( )) { ?>
以前ブログにも記載しましたが私はクレアールの通信講座を利用して、全くの初心者から簿記3級に無事合格しました。 これまで資格取得とは無縁の生活を送っていたので、初めて資格を取れたことに嬉しくて、更なるやる気と勢いで現在簿記2級に向けて勉強中で […]
こんにちは!久しぶりの投稿となってしまいました。 原因は既にTwitterの方で少し前につぶやいた「簿記3級」の資格試験に向けて猛勉強していたため。。年末くらいからはPCの作業からは離れてひたすら電卓カチカチ・・・ 私が簿記に挑戦するきっか […]
格安SIMが普及して1か月のギガ数が制限されている人も多いのではないでしょうか? 私の場合はBIGLOBE モバイル(1か月6GBプラン)を使用していまして、こないだカフェで携帯のテザリングを使ってパソコンで作業していたらあっという間に6ギ […]
先日Twitterに以下のツイートをしました。 幼馴染のお母さんの機種変更を手伝うことに😆お父さん犬の元営業なので、気合い入れたわ 結局はネットだと機種が無くて、店頭に在庫があるらしく、後日1人で行ってもらうことに […]
年末に向けて家の大掃除を始める方もそろそろいらっしゃるかと思います。 今回は私の実家で眠っているあらゆるものを整理すべく、急遽買取業者の方に来ていただきました!(電話したら次の日に予約できましたよ) 本記事ではアイテムごとに売 […]
今回は番外編として、自己投資に繋がる「歯医者」についての体験談をお伝えしようと思います。先生と私のやりとりを会話風に進めていきますね。(会話の内容はある程度ざっくりと書いています) えみり 結論からお伝えしますと、通っている歯 […]
連休中に楽天モバイルを新規申し込みしました! メイン回線では格安シムのBIGLOBE モバイルを使用していまして、新たに別の目的でサブ用番号として契約しています。 本記事では楽天モバイルで新たに2つ目の番号を使用する目的、iPhoneで楽天 […]
2019年9月から格安シム(BIGLOBEモバイル )を使い始めてちょうど1年経ったので、先日Gポイントが付与されました! BIGLOBE モバイルは格安シムの中でもあまり馴染みがないようにも感じますので、今回はちょっとおススメポイントとお […]