WordPress(ワードプレス)とPinterest(ピンタレスト)の連携方法が知りたいと思う方は多いのではないでしょうか?というのも、最近私の周りでも「Pinterestと連携してからブログへのアクセス数が伸びた!」という声をよく耳にします。
そこで、私もつい最近ですがピンタレストと自分のブログサイトを連携してみました。やってみると意外と簡単ですし、一度連携をすれば今後は記事が自動的にピンタレストにもアップされるので、非常に楽ですね!
ピンタレストのアカウント作成
既にピンタレストのアカウントを保有している方は飛ばしてください。まだの方はピンタレストのアカウントを作成していきましょう。
ピンタレストの個人用アカウントを開設
ブログをピンタレストに貼るならアナリティクスや広告が使えるビジネスアカウントを作成した方が良いのですね。ただ、ビジネスアカウントだけを開設することはできないようです。
個人用アカウントは今回特に使用しませんので、開設したら放置してオッケーです。ただ削除するとビジネス用アカウントにログインできなくなるので、そのまま削除はしないでくださいね。(試しにやってみました。)
ピンタレストのビジネスアカウントを開設
ピンタレストの個人用アカウントが開設できたら、次にビジネス用アカウントを開設していきましょう。メールアドレス、パスワードと年齢を入力すれば簡単にビジネス用アカウントは作成できます。
アカウントが開設できたらプロフィールを編集するを選択してください。以下を埋めていきましょう。
- ビジネス名⇒ブログで使用するペンネームをいれました
- ユーザー名⇒ここはTwitterと合わせています
- プロフィールについて⇒ここはブログのプロフォールとほぼ同じです。160文字しか入りませんので、ご注意ください。
入力後は必ず完了を押すのを忘れずないでくださいね!
ドメイン・アカウントの認証をする
次にプロフィール編集下にあるドメイン・アカウント認証をクリックしてください。
下の赤枠にサイトドメインを入力して認証するを押してください。
HTMLタグをコピーする
認証オプションは、上のHTMLタグを追加するを選択してください。
選択するとHTMLタグが表示されますので、タグをコピーしたら次へを押してそのままにしてください。一旦ワードプレスの画面に移り、コピーしたHTMLタグを設定していきます。
ワードプレスにHTMLタグを貼り付ける
先ほどコピーしたタグを<head>セクションに貼り付けます。私はTHE THOR(ザ・トール)を使用していますので、以下の手順で貼りました。
貼り付ける場所は、Googleアドセンスの審査コードを貼り付ける場所と同じですね。<head>セクションに先ほどコピーしたHTMLタグを貼り付けて、最後に公開ボタンを押し忘れないでくださいね。
ワードプレスにHTMLタグを貼り付けて公開した後に、ピンタレストの先ほどのページに戻って完了ボタンを押すと以下のような認証画面に変わります。
緑のチェックマークが出れば、連携作業はこれで無事完了です。通常24時間以内に連絡が来ますと書いてありますが、私の場合は即時ドメイン認証されました。登録しているメールアドレスにも「ウェブサイトが認証できました!」と通知が来ているはずですので確認してみてくださいね。
連携が無事にできてもこのままではブログ記事を公開したときに、自動でピンタレストには記事が送信されません。なので次はピンタレストにブログを自動で貼り付ける作業を行いましょう。
ピンタレストにブログ記事を自動で貼り付ける方法
ブログを更新したらピンタレストに自動で更新情報が送られるようにRSSフィードのリンク設定を行います。
👈ちなみにこんなマークのアイコンです。
RSSとは、ニュースやブログなど各種のウェブサイトの更新情報を配信するための文書フォーマットの総称である。
引用:ウィキペディア
ワードプレスのRSSフィードをリンクする
まずは先ほどのピンタレストの設定画面で、ピンを一括作成からRSSフィードをリンクするをクリックします。
ここにワードプレスで設定しているRSSフィードのURLを入力してください。
過去の記事も自動で投稿する場合
無事ピンタレストにRSSフィードをリンクすると、まず新着記事から9記事程度が一斉に貼り付けられると思います。デフォルトで設定されているのが6~9記事とかですね。
これまでの過去の記事も全てピンタレストに貼りたい場合は、ワードプレスのダッシュボードで記事数の設定を行ってください。
画像の赤枠の投稿数でお好きな記事数を設定できますので、希望に合わせて変更してください。私の場合は、あまりに古い記事だと恥ずかしいので、200記事程度で良いかなと判断しました。
記事は徐々に追加されていきますので、あとは放置しても問題ありません。
SNSを活用してブログアクセスを増やそう
以上がピンタレストとワードプレスの連携方法と自動更新の設定方法になります。
SNSを活用してブログへのアクセスを伸ばしましょう。THE THORには予めピンタレスト用のFollow設定も付いていますので、ユーザー名を入れておいてくださいね!
公式サイト【THE THOR(ザ・トール)】
THE THOR(ザ・トール)を使用して数日が経過しましたが、設定に手こずった以下の2つに関して、記事にまとめました。内部リンクって何?どうやって記事に貼り付けるの?グローバルメニューが画面にうまく表示されないん[…]
当サイトはワードプレスの有料テーマTHE THOR(ザ・トール)を開設当初から使用しています。使い始めて約1年が経過しましたが、ここで気になる感想を私なりの視点でご紹介いたします。正直言って初心者でも簡単に使える高スペックな有料テーマで[…]