本記事ではワードプレスの有料テーマTHE THOR(ザ・トール)で会話風の吹き出しアイコンの設定方法について解説しています。
全部文字で書くよりも、画像付きの吹き出しで誰かが喋っているように見せることで記事がより読みやすくなりますよね。読者も内容をイメージしやすくなると思います。
ちなみにTHE THOR(ザ・トール)の場合、標準で使用されている吹き出しは猫と犬になっています。。
このままでももちろん問題ないのですが、毎回これではちょっと物足りなさを感じますよね。
吹き出しアイコンを固定で表示させたい場合
THE THORでは吹き出しでよく使うアイコンを予め登録しておくことで、次回以降「吹き出し」をクリックすると表示されるようになります。
ブログの中で登場回数多いアイコンを登録しておくと便利ですよ。
登録方法は以下の手順で進めてください。
THE THORのカスタマイズから設定


最後に公開を押すのを忘れずに!
設定した吹き出しを表示させる

吹き出しのアイコンを記事に合わせて変更したい場合
例えば、顎関節症?歯医者で勧められマウスピースを作った【結果:快適です】この記事では下記のように歯医者の先生をイメージしたアイコンを使っています。
会話によっては男性、女性に分けたり、表情を変えたりしたいですよね。
この場合は、以下の手順で簡単に変更できますよ。
① 使いたいアイコン(画像)を探す
無料で使えるアイコンでおススメなのはいらすとやです。
いろんな表情のイラストがあるので使いやすく、私もよく利用しています。無料で使用できますが、必ずいらすとやの利用規約はよく読んでから使用してくださいね!
② 使う画像を名前を付けて保存する
気に入った画像を見つけたら、右クリックして名前を付けて画像を保存しましょう。
保存先はご自身がいつもブログ用の画像などを保存するところで問題ありません。使う時は事前に画像をコピーしておくと作業が楽になります。
③ 吹き出しをクリックして画像を貼り付ける
いつも通りにプリセットパーツから吹き出しをクリックします。
そうすると既に登録してある固定のアイコンが表示されますので、固定アイコンを削除して先ほどコピーした画像を貼り付けましょう。合わせて名前も変更できますよ。
このように他の吹き出しアイコンにも簡単に変更できますので、記事の内容に合わせて自由に使いこなしてください。
一度使ったアイコンはダッシュボードのメディアに保存されているので、次回以降はメディアから追加できますよ。
吹き出しアイコンの画像サイズ(ピクセル)
吹き出しアイコンを保存してそのまま使用すると画像サイズが大きいかもしれません。
画像のサイズが大きいとサイトの表示速度が遅くなり、読者の離脱率が上がってしまいますのでご注意ください。
従って【保存版】ワードプレスで画像を貼る方法(圧縮してサイトを軽くしよう)で詳しく解説しているように、画像や使用するアイコンのサイズはできるだけ軽くすることをおススメします。
ワードプレスでブログ記事を作成する際に必要となる画像の貼り方や探す方法、アレンジについて詳しく解説しています。この記事では以下のことが学べますので、ぜひ参考にしてみてください!アイキャッチ画像の探し方、編集方法、貼り方ブログ[…]