当サイトはワードプレスの有料テーマTHE THOR(ザ・トール)を開設当初から使用しています。使い始めて約1年が経過しましたが、ここで気になる感想を私なりの視点でご紹介いたします。正直言って初心者でも簡単に使える高スペックな有料テーマでして、私はとてもおススメしたいですね。
私が多くの有料テーマの中から選んだポイントとしては、
- プラグイン不要でSEO対策が徹底されている
- デバイスごとの設定不要(パソコン、スマホ、タブレット)
- 初心者でもプロが開設したようなサイトにできる
ワードプレスの不具合を減らすために、できる限りプラグインは入れたくありませんでした。
ザ・トールにはサイト運営の上で必要なプラグインが既に備わっていますので、基本的にはそのまま使用することが可能です。(スパム対策など必要に応じて別途入れてます)
ザ・トールのサイトでも宣伝しているように、集客とアクセス数のUPにこだわって作られていますので、私たちは記事を書くことだけに集中すればいいんです。
それでは、ザ・トールのインストール方法も含め、特に気に入っているポイントを解説していきます。
超おすすめポイント:Googleの検索結果に上位表示
これには私も驚きました!Google Search Console(サーチコンソール)を見ていただくと分かりやすいのですが、検索結果に上位表示している記事がちらほら!私のブログ記事ってまだ数記事程度のひよっこなのに。
もちろん記事の内容やタイトル設定、装飾など皆様に読みやすいよう工夫はしているつもりですが、それでもこんな早く結果が出るとは思わなかったので、驚き!
THE THORは検索画面で上位表示されるように徹底したSEO対策が施されていますし、モバイル端末でも表示速度が速くなるようにAMP機能が装備されていますので、今から始めるブロガーにもぜひおすすめしたいポイントですね。
使いやすさレビュー:パーツスタイルが最高
パーツスタイル設定を予め決めておけば、良く使用するボックスや見出し、リスト機能の装飾(文字の色、背景色、枠組み)を自由にアレンジでき、あとは文章中に使うだけ。さらに例えばテーマを変更した際はそれに合わせて見出しの色などが変わりますので、思うままに統一感のあるサイトが完成します。
プラグインのClassic Editorを導入したことにより、レビューや上記のような会話風吹き出し、ボックスなど用途に合わせて様々なスタイルを使用することができます。
ストレスフリーで文字に装飾を施すことができますので、重要な部分や強調したい部分を伝えることが可能です。
また会話風吹き出しのアイコンは、予めザ・トール内の設定をしておくことで次回以降自動的に登録したアイコンが表示されます。会話風吹き出しのアイコン設定方法は以下の通りです。
- 外観→カスタマイズ
- パーツスタイル設定→吹き出し設定
- 画像の挿入(合わせて名前も変更できます)
使いやすさレビュー:デバイスに関係なく最適な画面表示を実現
高度な技術は不要で、記事を投稿したらスマホ用、タブレット、そしてパソコン用と画面に合わせて記事を表示してくれます。
更にザ・トールにはスマホ専用のフッターメニューバー機能がついていますので、自分の好みに合わせてSNSシェアボタン、問い合わせ、メニューバーなどを固定することができますよ。
今はほとんどの人がスマホでブログを閲覧すると思いますので、スマホへの表示速度や見易さがアクセス数をUPさせるためには重要ですよね。その点、ザ・トールはモバイルファースト設計を宣伝していますし、ユーザーは安心してサイトを作ることができます!
おススメポイント:着せ替えパターンが充実
オフィシャルサイトからデモの着せ替えが見れるので、ご自身のイメージに合ったサイトデザインに切り替えることが可能です。当サイトはデモのオリジナルテーマからデモ③のデザインにテーマを変更しました!
変更してからは、こちらの方が女性らしさと清潔感が出た感じで気に入っています!また他にも試していないデモサイトがあるので気分やサイトイメージに応じて変更していこうと思っています。
このザ・トールの素晴らしいところは、一度購入したら他のサイトでも使用可能なところです。維持費や更新費用もなく、一生使用し続けられますし、例えば他のブログサイトを立ち上げた際にテーマに沿ってデザインを入れられるので、長い目で考えたら安いですよね!
有料ブログテーマ選びに悩んでいる方や使用した人の感想が気になる方など、ぜひ参考にしていただければ幸いです。公式サイト→圧倒的にSEOに強いWPテーマ【ザ・トール】
念のため以下登録とインストール方法をご紹介しておきますね!
THE THOR(ザ・トール)の登録、インストール方法

まずザ・トールは以下2タイプから選びます。

ちなみに私の場合は、初めてのワードプレスでどこまでサイトを使いこなせるか試したく、テーマ&サポートプランを選択しています!
費用は以下の通りです。タイプにより金額が異なりますので、ご自身の目的に合わせてプランを選択してください。
ちなみにインストールしてからメールでのお問い合わせは一度も利用したことがありません。利用しなくても自力で当サイトのようなデザインにできますので安心してください。
- テーマ&サポートプラン→14,800円(税別)
- らくらくサポートセットプラン→27,400円(税別)

購入画面が表示されたら、登録したメールアドレスにダウンロードに必要なURLとアクセスパスワードが送られてきます。
ダウンロードURLからテーマをインストールする

テーマを購入したあと、上記のようなメールが届きます。
メールをスクロールしていくと、下にテーマダウンロードのURLとアカウントキーが記載されていますので、メールは大切に保管してください!

メールに記載されているアクセスパスワードを入力して、テーマをダウンロードします。
Zipファイルは親テーマ→子テーマの順にインストールすること

ここで少し悩むかもしれません。インストールが完了すると、画面のようなZipファイルが3つ入ります。
図のようにデスクトップに保存すると分かりやすいでしょう。


このZipファイルをそれぞれインストールします。
- THE THOR(親)
先にインストールするファイル - THE THOR CHILD(子)
次にインストールするファイル
インストール方法は、ワードプレスの外観から計2回ファイルをインストールします。
上記でも記載していますが、順番を間違えないように気を付けてください。
THE THOR CHILD(子テーマ)をインストールできたら、画面にある有効化をクリックします。
(Zipファイルのパスワード入力して、ファイルを開けないでください)
テーマのインストールが完了したら会員フォーラムPassが表示される

ダッシュボードにTHE THOR会員フォーラムPassが表示されれば、無事インストール完了です!
最後に更新用IDも設定しておきましょう。
更新用IDは登録後2日くらいでメールが届きます。
外観→カスタマイズでTHE THORをクリックしてみてください。
プレビューなどで実際にどのように表示されているか確認できます!
THE THORでは、デモサイトが他にもありますので、気分や必要に応じて着せ替えすることも可能です。